カラーミーショップ大賞 5年連続ノミネート
カラーミーショップ大賞 2016 ノミネート店カラーミーショップ大賞 2017 ノミネート店
カラーミーショップ大賞 2014 優秀賞受賞店カラーミーショップ大賞 2015 ノミネート店
Puolukka(プオルッカ)今月のお買い得商品へ
Puolukka(プオルッカ)のアウトレットセールへ

Puolukka(プオルッカ)のお得な3つの「メ」アイコン 大変お得な3つのメッ!?

Puolukka(プオルッカ)のメール便対応商品へ
Puolukka(プオルッカ)の会員限定商品へ
Puolukka(プオルッカ)のメーカー直送対応商品へ
フィンランド発の北欧テキスタイルブランドFinlayson(フィンレイソン)説明へ
スミノエのおしゃれなタイルカーペット(タイルカーペット)説明へ
東リのおしゃれなファブリックフロア(タイルカーペット)説明へ
おしゃれなインテリアに最適なオーダーカーテンへ
スウェーデン発の北欧ブランド リサ・ラーソン(Lisa Larson)説明へ
おしゃれでかわいい人気の食器一覧へ
デコレ(DECOLE)しっとり潤いシリーズへ

ショップ紹介

植村 崇克
北欧生地や北欧雑貨、インテリア用品を中心に『より良い商品をお求めやすい価格にて販売。』をモットーに努めて参りますので、インテリアショップ【Puolukka(プオルッカ)】をご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

puolukka
↓モバイルサイト↓

Puolukka(プオルッカ)のカレンダーアイコン Puolukkaカレンダー

2023年12月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
※土曜は繁忙期のみ出荷対応。電話/メールは未対応。
 
新着情報配信中
Puolukka(プオルッカ)の新着情報配信中

Puolukka(プオルッカ)のメディアアイコン 掲載されたメディア

北欧インテリア雑貨通販専門店Puolukka(プオルッカ)がカラメル大百科に掲載されました!
カラメル大百科で紹介されました
(paperboy&co.)
主婦と生活社のすてきな奥さんに掲載されました。
すてきな奥さんで紹介されました
(主婦と生活社)

その他

Puolukka(プオルッカ)のアフィリエイトパートナー募集へ
インテリア雑貨通販専門店Puolukka(プオルッカ)のラッピングと梱包情報
Puolukka(プオルッカ)のスタッフブログへ
Puolukka(プオルッカ)のメールマガジン登録へ
Puolukka(プオルッカ)のツイッターへ
Puolukka(プオルッカ)マネージャーのface-bookへ
Puolukka(プオルッカ)のアメブロヘ
Puolukka(プオルッカ)からお客様への重要なお知らせ。

ボラス(Boras)/ファブリックパネル/ロック(Rock)各色/450×1350×30mm【北欧雑貨】

画像1 画像2
画像3 画像4

・ 【配送手段】/【発送日の目安】
・ 定価
11,029円(税込12,132円)
・ 販売価格

9,926円(税込10,919円)

・ 購入数
・ カラー
 
Check

商品説明

【当社のファブリックパネルは、日本家屋に合うサイズを規格生産!】
柄・サイズ・カラー指定のオーダーも承っております。お気軽にメールにてご相談下さい。
※受注生産が基本の為、お届けに2〜3週間かかる場合もございますので、予め御了承下さい。
ボラス(boras)のファブリックパネル一覧
♪ボラス(boras)のファブリックパネル一覧♪
 
ボラス(Boras)/ファブリックパネル/ロック(Rock)各色
450×1350×30mm【北欧雑貨/北欧生地/ファブリックボード】
ボラス(Boras)社は、1870年スウェーデン設立の老舗テキスタイル(生地)メーカー。北欧らしいハイクオリティーなデザインと品質が特徴で、『MALAGA』と呼ばれる柄は色彩のグラデーションが非常に美しく北欧のテキスタイル(生地)柄と言えば必ず名が上がる程♪綿花からプリントまでの一環行程を全て最新のコンピューター設備で管理し、常に最高の品質を保っています。また、『ノーブル(高級な)コットン』と呼ばれる高品質な綿100%使用。

【デザイナー:Bjork forth(ビョーク・フォース)】

【ロック(Rock)の特徴】
ウェーブ状のストライプと細いラインが緩やかに流れ、交差するデザインが一定のリズムを生み出すROCK。数あるboras社のコレクションの中でも根強い人気があります。

【当社だけのこだわり】
・長年建築業に携わるプロの技で製作。
・木材の材質はシックハウス症候群対策によりホルムアルデヒド発散等級F☆☆☆☆
・パネル表面に当社独自の高密度強化発泡スチロール採用(※特許出願中)で、引き締まったボリューム感をそのままに軽量化を実現!また、木目の透けを防ぎ、ファブリックパネルと呼ぶにふさわしい存在感のある優しい仕上がり。
・生地の四辺・四隅はほつれ防止と質感を出す為、折り返して二つ折り止め。(これにより、生地はパネルサイズよりかなり余分にカット!生地を贅沢に使用しています。)
※生地をカットして作製しますので、柄の出方に個体差が生じる事をあらかじめご了承ください。

付属品
紐(×1)・取り付け金具とネジ(×2)(押しピンで対応できないサイズ、又はお好みに応じて使用下さい。)
パネルサイズ
縦450×横1350×厚30mm
注意事項
※設置によるけがや事故等に関しては、当店で責任を負いかねます。必ず自己責任の元で、お子様の手の届かない場所への設置をお願い致します。
 
他のファブリックブランドからファブリックパネルを選ぶ
♪他のファブリックブランドからファブリックパネルを選ぶ♪
 
ファブリックパネルとは?
 
ファブリックパネルの使用風景 ファブリックパネルとは、木製のパネルにブランドのファブリック(生地)を巻き付けた物で、北欧が発祥のインテリア雑貨です。北欧では冬が長く、厳しい寒さと雪によって屋外から閉ざされてしまいます。そのため、限られた空間の中で楽しく生活を送るためのアイテムとしてファブリックパネルが生まれました。日本ではまだ馴染みが薄いですが、北欧やヨーロッパの国々では昔から親しまれているアイテムで、絵画の様に飾ったり、部屋の模様替え・季節・来客に合わせて掛け変えたりします。
 
ファブリックパネルが愛される3つの理由
 
高密度な発泡スチロールの使用で手軽に扱えます。 絵画と比べると安価でお部屋のイメージを大きく変えられる、存在感あるアイテム。 壁掛け・床置き・連絡ボードなど、使い方は多種・多用で柔軟なアイテム。 壁掛け・棚や床置き・連絡ボード・加工をして掛け時計にするなど、使い方は多種・多様。 カラフルなデザインのファブリック(生地)で、お部屋の様々な場所に調和します。 生地を使用しているので、クッション・カーテンなど、お部屋のインテリアと調和する。
 
当社の3つのこだわり
 
長年に渡り建築業に携わるプロ職人の技! 1.体に優しい素材と、完全委託によるプロ職人の技!
偽りのない完全委託!長年建築業と内装業に携わるプロ職人の手により、一つ一つ丁寧に作製。裏面はサイズにより、よじれ防止の為の補強をしっかりと入れていますので、湿気による極度な変形を最小限に抑えています。また、木材はホルムアルデヒド発散等級F☆☆☆☆で、ホルムアルデヒドの発散が少ない木材を使用し、シックハウス症候群の方や小さなお子様にも安心。
 
当社独自の高密度な発泡スチロールを使用で、質感と軽さを実現。 2.手間とコストよりも質感と重量を重視!当社だけの存在感と扱い易さ!
当社はファブリックパネル本来の質感と重量に着目。木製パネルの上に当社独自の高密度発泡スチロール(厚10mm)をのせる事(※特許出願中)で木目が透けるのを避けると同時に、厚みもたっぷり(30mm)を確保!更に、非常に軽く扱い易いのが特徴。(当社商品のみ)また、重要な要素となる四隅・四辺はパリッ!と角が立つ特殊スチロールならではの存在感!生地張り時もブランドにより伸び率が異なる為、時間をかけて丁寧に折り込んで製作します。
 
1つのパネルにファブリック(生地)を贅沢に使用し、しっかりと折り込んでいます。 3.一つのパネルに生地を贅沢に使用!(本来の温もりを感じて下さい)
ほつれ防止と柔らかい質感を出す為、生地を本来のサイズより多めにカットし、パネル四辺の生地を折り返して二つ折りで止めています。これにより、張りを保ちながらの四隅折りが非常に困難になりますが、委託業者ならではの処理で生地本来の良さを損なう事なく【加工することなく】しっかりと時間をかけて折り込み、細部に至るまでも質感を損なわない仕上がりとなっています。(裏の処理を隠す様なテープは一切使用していません)
 
設置方法
 
ファブリックパネルの飾り方 壁に掛ける時は、左図の様に押しピン数個で簡単に掛ける事ができます。(サイズが大きい場合はピクチャーレールやアンカープラグを使用して下さい。)ちなみに、壁の材質や押しピンの種類にもよりますが、450×1350mmサイズを押しピン2個で設置しても落下した事はございません。(押しピンの数を増やす時は均等に負荷がかかるように上下左右、針を刺す間隔・位置に注意して下さい。)
※商品の設置により発生したけがや事故については、責任を負い兼ねます。
必ず自己責任の元でお子様の手の届かない場所への設置をお願い致します。
 
付属品と取り付け方法
 
付属品 当店では紐と三角吊りカン・ネジ各2個を付属しております。お好みに合わせて御使用下さい。また、買い足しが必要な場合はお気軽にお申し付け下さい。 付属品の取り付け説明 金具はパネル裏面にドライバーを使用して取り付けます。(予め桐などで下穴をあけておくと良い)また、中心より少し上に付けるとバランス良く飾れます。
 
ピクチャーレールとは?
 
ピクチャーレール使用風景 ピクチャーレール各種 ピクチャーレールのフック各種
ピクチャーレールのワイヤー各種 ピクチャーレール設置金具
左上写真の様に額縁や書画を飾る際に、押しピンやクギを打って壁に穴をあけなくても済む様に、或いは重量物でそういった処理で対応できない時に、天井からワイヤーで吊るすためのレールをピクチャーレールと言います。レールに通したフックへワイヤーを掛けて額縁や絵画を吊るします。種類は場所・用途に合わせて様々な形・色・組み合わせがあり、右上の写真の様に各パーツでの販売が主で、セット販売もございます。(上部写真は一例です。)
※現段階ではページ上での販売は致しておりません。
 
アンカープラグとは?
 
アンカープラグ 写真1 アンカープラグ 写真2 アンカープラグ 写真3 石膏ボードのような中空壁は材質が柔らかい為、直接ネジ止めをすると簡単に抜けてしまいます。そこで、ネジの効きを良くする為にアンカーを打ち込みます。種類は様々で、ホームセンターなどで簡単に購入できます。
※壁の穴あけは必ず自己責任の元で行って下さい。
アンカープラグ 写真4


★当社ファブリックパネルの作り方をご紹介★ 宜しければご購入前に一読下さい
当社独自のファブリックパネルの作り方

おすすめ商品 おすすめ商品
















楽天とヤフーとGMOの3つのポイントを貯めて使えて大変お得。

Puolukka(プオルッカ)のイチオシ商品アイコン 今月のイチオシ商品!

Puolukka(プオルッカ)の人気ランキングアイコン 人気商品ランキング




Puolukka(プオルッカ)の取扱いブランドアイコン ブランドから選ぶ

北欧雑貨のおしゃれなウォールステッカーへ PEANUTS(スヌーピー)のインテリアシリーズ一覧へ 東リのおしゃれなラグ&マットコレクション 北欧のおしゃれなキッチン雑貨 スポンジワイプへ ドイツ産まれのシミ取り洗剤シリーズ、ドクターベックマン(Dr.Bekman)へ 環境にやさしい洗剤のベビガニックス(babyganics)説明へ adorno(アドルノ)の北欧雑貨へ おしゃれなインテリアに最適なヤマザキの雑貨へ アッシュコンセプトのデザイナーズ雑貨へ ジョセフジョセフ(josephjoseph)のおしゃれなキッチン雑貨へ ママさん人気のかわいいデコレ(decole)雑貨へ 木製の子供にやさしいおもちゃへ 黒猫のクロネ(kurone)を始めとするキャラクター雑貨 色覚補正メガネ EnChroma(エンクロマ)とは

Puolukka(プオルッカ)のツイッター(twitter)アイコン